今日の英語学習では、**文法の中でも特に気になっていた「willとwill beの違い」と「enjoyの使い方」**について、ChatGPTと一緒に整理しました。
⸻
☀️ will と will be の違い、意外とややこしい…
まず最初に、ChatGPTに「will と will be の使い分けがわからない」と正直に聞いてみました。
教えてもらった内容はこんな感じ:
• will be:状態や形容詞・名詞とセット(例:It will be sunny.)
• will + 動詞:行動や動作に使う(例:I will cook.)
なるほど…と理解しかけたところで、さらに例外が出てきます。
例えば “rain” や “snow” は動詞としても使えるので、
✅ It will rain tomorrow.
❌ It will be rain tomorrow.
こういうところで混乱してしまうんですよね。
⸻
✅ ChatGPTクイズで理解を確認!
モヤモヤをそのままにしないように、ChatGPTに「この内容でクイズ出して」と頼んでみたら、すぐにミニテストを作ってくれました👇
Q1. It ___ snow tomorrow.
→ ✅ It will snow
Q2. It ___ cloudy later.
→ ✅ It will be cloudy
Q3. It ___ thunderstorms this evening.
→ ❌ It will be thunderstorms
→ ✅ 正解:There will be thunderstorms
最後の “There will be…” の形、完全に忘れてました。
間違えたことでしっかり覚えられた気がします。
⸻
⛵ enjoy の後ろって ing形?原形じゃないの?
Duolingoの演習中に出てきた英文:
❌ We will enjoy sail tomorrow.
「あれ?原形じゃなくていいの?」と不安になり、ChatGPTに聞いてみました。
✅ enjoyの後ろには ing形(動名詞)を使うのが基本
→ 正しくは:We will enjoy sailing tomorrow.
⸻
🧠 enjoy型動詞リストをChatGPTが提示
ついでに「他にも ing を取る動詞ってある?」と聞いたところ、ChatGPTが一覧を提示してくれました👇
• enjoy, like, love, hate
• finish, avoid, practice, keep
• suggest, consider, recommend …
よく見る単語ばかりだけど、こうしてまとめて見ると頭に入りやすいです。
⸻
📝 今日の学びまとめ
• will / will be の使い分け:天気・状態・動作で整理できた
• There will be の文型を復習できた
• enjoyの後ろは ing!
• ChatGPTは質問に答えるだけじゃなくて、例文・クイズ・リストまで出してくれる
正直、「文法」って聞くと苦手意識しかなかったけど、
こうやってやりとりしながら少しずつ整理していけると、なんとなく形がつかめてくる気がします。
⸻
明日もまた、1つでもモヤモヤをスッキリさせられたらいいなと思います。
読んでくれてありがとうございました!
#英語学習#ChatGPT#英文法#未来表現#note書きました
コメント