🕓 英語の「○○分前」「○○分過ぎ」ってどう言うの?|ChatGPTと時刻表現を練習してみた日

ChatGPT活用

英語で「〇時の20分前」って、どう言えばいいかすぐに出てきますか?

今日は Duolingo に出てきた「at twenty to six」や「at ten to four」がスッと理解できなかったので、ChatGPTに聞いて一緒に整理してみました。


⏰ 「to」と「past」の使い分け

ChatGPTによると:

  • twenty to six → 6時の20分前 → 5:40
  • ten to four → 4時の10分前 → 3:50

つまり、「to + 次の時刻」で「〜分前」を表す。

逆に、「past + 現在の時刻」で「〜分過ぎ」を表すそうです。

📌 コツのまとめ:

  • **to ~**:その時刻まであと○分
  • **past ~**:その時刻を○分すぎた

📝 練習問題に挑戦!

ChatGPTに出してもらった例文をもとに、時刻を日本語に変換してみました。

【練習問題1】

Q1. It’s quarter to nine.

Q2. It’s twenty past three.

Q3. It’s ten to seven.

Q4. It’s half past eight.

Q5. It’s five past two.

私の回答:

8時45分/2時40分/6時50分/7時30分/1時55分

答え合わせ:

Q1 → 8:45(正解)

Q2 → 3:20(❌)

Q3 → 6:50(正解)

Q4 → 8:30(❌)

Q5 → 2:05(❌)

→ to/past の理解があいまいだったかも…と実感。


🔁 もう一度チャレンジ!

リベンジとして、再びChatGPTに練習問題をお願いしました。

【練習問題2】

Q1. It’s ten past four.

Q2. It’s quarter to eleven.

Q3. It’s twenty-five to eight.

Q4. It’s half past two.

Q5. It’s five to one.

私の回答:

4時10分/10時45分/7時35分/2時30分/12時55分

→ 全問正解!🎉

ようやく感覚がつかめてきた感じがしました。


🧠 今日の学び

  • 「to」は「〜分前」、「past」は「〜分過ぎ」
  • 例文とセットで練習すると、定着度が全然違う
  • ChatGPTに質問&練習を繰り返すのがすごく効く!

英語って、知ってるだけじゃなくて「反射的に使えるか」が大事なんだなと改めて思いました。

また明日も、「あれ?」と思ったことをChatGPTに聞いてみようと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました